top of page

社会保険労務士


育児介護休業法改正の説明講師
4月に改正になりました育児介護休業法に以下のような義務規定があります。 厚生労働省リーフレットより 上記①の実施を事業所さまからご依頼いただきました。 交替制で運営されているため、今月2回実施することになっています。 法改正を正しく、理解し実践されるというのは、スバラシイで...

わかまつ
4月19日読了時間: 1分


社労士は生き残れるのか
Yahoo知恵袋でそんなスレッドをよく見かけます。 個人的には、ここ数年、一息つくひまがないほどに、忙しいので、 社労士の仕事が減っていくという実感は持てずにいます。 そこで、なぜ最近、忙しいのかを自己分析してみたいと思います。 要因は3つかなと思います。 ① ...

わかまつ
4月17日読了時間: 2分
離職票はいつ上がる?(電子申請状況)について
4月は、3月の退職者、4月の入社の方で、事務作業が膨大になる時期です。 今年の電子申請の進捗についてみてみます。 〇社会保険関係〇 入社処理は、 朝申請したものは、その日の夕方または、翌朝までには受理されています。 3月以前とまったく速度が変わっていません。 ...

わかまつ
4月14日読了時間: 2分
顧問先従業員さん面談
2月中旬、3日間かけて、顧問先の従業員さんの 個別面談を行いました。 面談も3年目となり、1年に2回、実施していただいています。 先日、3年間の経過と今回の面談内容をまとめて 社長に報告しました。 ・不安に思っていること ・不満に思っていること ・満足していること...

わかまつ
2月28日読了時間: 1分


ホームページアクセス数の増加
ホームページアクセス数 一昨年の11月にホームページをリニューアルして、1年ちょっとが経過したのですが、最近、アクセス数が増加しています。 プロに頼まずにコツコツ、スタッフが作っているわけですが、 外注に出していなからこそ の良さがあり、 「自分たちの表現したいもの」を...

わかまつ
2月8日読了時間: 2分


氏名が変わったときの保険証はどうなる
12月2日から保険証が廃止になりました。 本日、婚姻によって氏名が変わったらどうなる? というお問合せを頂いたので整理したいと思います。 これまでの健康保険証制度では、氏名が変わると自動的に 年金機構で処理され、保険証が自動発行されていました。...

わかまつ
1月20日読了時間: 2分
bottom of page