社会保険労務士
スタッフ紹介
楽しく、まじめに、猫と一緒にお仕事しています



若松 由美
若い頃はスポーツ店を全国転勤。スキーにスノボ、テニスにゴルフ、インラインスケートなど様々な種目に挑戦。
36歳で社労士に合格し、40歳で独立開業しました。
現在の趣味はガーデニング(草むしり)。マイペースに見えて、小心者。常に静かに野望を抱えています。幼い頃のあだ名は「キリン」。今はどちらかというと「ダチョウ」です。
代表 特定社会保険労務士

社労士補佐 スタッフY
22歳のとき行政書士に合格。開業しようか、日々模索中。
副業はダンスのインストラクター。平日はわかまつ事務所で勤務し、土日は小学生~高校生までダンスを教えるパワフルガール。(つまり、休日なし??それでいいのか、社労士事務所!)
性格は、まさに「猫」。少ない休みは、おうちでゴロゴロ。趣味は映画・音楽鑑賞。

事務 スタッフS
社労士わかまつが社労士と名乗る前から秘書のようにサポート。わかまつのお腹がすいたのもわかります。
性格も好きな動物も「うさぎ」。色白が過ぎて、お日様が苦手です。(自慢ではありません)趣味は「読書」。
お家でビターチョコを頬張りながら、本を読んだり、グダグダしたり。そろそろ、「うさぎ」を飼いたいなと模索中。
リモート スタッフH
.png)
就業規則担当。
文章の校閲を得意とし、厚生労働省や有名な弁護士さんのひな型まで気になり、重箱の隅をほじくりまくります。
また、数学は苦手なのに「エクセルは国語」と言いながら、関数を自在に操る謎の特技をもっています。
―事務所猫のご紹介―

ももこ♀
平成29年4月生まれ。
わかまつ事務所の初代猫スタッフ。
人見知りが激しく、お客様の前には姿を見せません。
小食なのに、主治医から太り過ぎと言われ、永遠のダイエットをさせられています。趣味は人間の赤ちゃんに擬態すること。たぶん、自分が猫だとは知らないと思います。

こてち♂
令和5年4月生まれ。
わかまつ事務所の3代目猫スタッフ。
野生出身の保護猫ちゃん。
超びびりで、ピンポンがなるとももこより先に足を空回りさせながら、逃げていきます。ニャーと鳴かず、「あうっ」「あう~~っ」とわんこのように返事をします。陽だまり好きで、日中はほとんどお昼寝しています。