top of page

社会保険労務士


氏名が変わったときの保険証はどうなる
12月2日から保険証が廃止になりました。 本日、婚姻によって氏名が変わったらどうなる? というお問合せを頂いたので整理したいと思います。 これまでの健康保険証制度では、氏名が変わると自動的に 年金機構で処理され、保険証が自動発行されていました。...

わかまつ
1月20日読了時間: 2分


2025年もよろしくお願いいたします
2025年もよろしくお願いいたします。 久しぶりに愛知の義実家で年越ししてきました。 愛知県豊田市なのですが、ものすごく個性的な街です。 最初は「挙母市(ころもし)」だったのですが、産業の発展にともない 「豊田市」に改名されたそうで、市内にとんでもなく大きな工場が...

わかまつ
1月4日読了時間: 2分
社労士って何をしてくれるの?
社労士ってなにをしてくれるの? というお電話を頂きました。 ちょっと整理したいと思います。 ① 社会保険・雇用保険・労働保険・労災保険の手続き書類を作成し提出 ② 給与計算(未払い賃金がない) ③ 就業規則や社内ルール規定の作成 ④ 賃金体系の決定についての試算やアドバイス...

わかまつ
2024年12月11日読了時間: 2分


ハラスメント防止研修
顧問先の事業所様の総会にてハラスメント防止研修講師をさせて頂きました。 年1回の総会の貴重なお時間をいただけて感謝です。 皆さん、前を向いてしっかり参加くださり、ありがたかったです。 まなざしが刺さる方が数名おられました☆☆ しかし…...

わかまつ
2024年12月8日読了時間: 1分


令和7年育児介護休業法改定の動向
11月から改正の説明行脚を始めており、ほぼ説明が終了しました。 皆さんの動向を紹介いたします。 4月と10月の2段階改正 については、 95%は4月にまとめて改定を選択 残りの5%は3月までに検討 3歳から就学前までの「柔軟な働き方を実現する措置」...

わかまつ
2024年12月2日読了時間: 2分


育児介護休業法改正等の説明
令和7年度の育児介護休業法改正等の説明行脚を開始しました。 12月の初旬まで顧問先の事業所様を訪問させて頂く予定です。 ・令和7年4月の改正 ・令和7年10月の改正 ・育児休業給付金の改正 ・育児休業延長時の注意 ・マイナ保険証にともなう、保険証管理のいろいろ...

わかまつ
2024年11月12日読了時間: 1分


11月1日は開業記念日でした
社労士関連のツイッター(現ポスト)をうろついていたら、 「11月1日で●年になりました」という記事をみて、 「はっ!私もだった」 と思い出しました。 ホームページの年数を更新しました。 この中途半端な年数公表に、広告の意義があるのかスタッフと自問自答したのですが、自分たちの...

わかまつ
2024年11月10日読了時間: 1分


12月2日は社労士の日
1968年12月2日に社会保険労務士法が施行されたことにちなんで、「社労士の日」となったそうです。 奇しくも、12月2日は次女の誕生日であり、実母の命日でもあります。 3つの記念日?が12月2日というなんか、ものすご~~く因縁を感じる日です。...

わかまつ
2024年11月9日読了時間: 2分


令和7年度助成金動向について
厚生労働省ホームページより【令和7年度厚生労働省予算概算要求の概要】がアップされて おります。 以下、抜粋です。 概要について簡単にご紹介したいと思います。 こちらは、あくまで来年度助成金の概要にすぎず、今後、正式な発表まで、大幅な変更点が出る事もございますので、それを踏ま...

わかまつ
2024年10月28日読了時間: 1分
bottom of page

