top of page

市議会を視聴する趣味

郡山市は風が強くて有名ですが、とうとう、その季節が

やってきました。

今日は、駐車場で枯れ葉が大暴れしていました。


そして、玄関に謎の「甲殻類のハサミ」が落ちていました。

我が家でも事務所でも、蟹を食べた記憶はないため、

おそらく、鳥さんが「ぺっ!」と落としていったものと

思われます。

あり得ないものが落ちていると「謎の生命体か?!」

とビビッてしまいます。


さて以前、私には3つの推しがあるという記事をあげた

ことがあります。


❶ドラマ「きのう何食べた」

❷福山雅治さん全般

❸安住さんのラジオ「日曜天国」


ここに4つめの「広島県安芸高田市の市議会」が

仲間入りしました!


議会が話題を呼んでいるのは有名かと思いますが、

動画をたくさんみていると、「議会とは」

だけではなく、市の予算など構成もわかるようになり

とても勉強になります。


ちなみにですが、安芸高田市に興味がわき過ぎて、

ホームページまで閲覧するようになりました。


ここで、当然に我が街「郡山市はどうなってる?」

と思う事が大事なわけです。


ということで、ホームページから、郡山市議会を

視聴しました。


が‥‥


やはり出来レースに見えてしまって、長くみては

いられませんでした。


安芸高田市には市議会内の派閥などの問題があるから、

あのような(おもしろ)議論があるのかなとも思いますが、

派閥が弱まったら??出来レースになる??


とまた、違う興味がわいてきて、

次の選挙はいつ?

市長選は?

市議会選は??

と安芸高田市にどんどん詳しくなるわたし。


この流れで「郡山市」にも同じように熱を持てたら、

と思いますが、こうやって議会や市町村に興味を

もってしまったことすら、

石丸市長に「してやれた感」があります。


ということで、4つ目の推しはちょっと過激ですが、

社会に興味をもつことができて、石丸市長に

感謝しています。この機に政治を考えられるような

大人に成長したい・・・と思う今日この頃です。








コメント


bottom of page