かぼちゃを植える
- わかまつ

- 2024年5月13日
- 読了時間: 2分
植えたばかりのトマトが風でへし折れ、
また、新しいトマトを植えて、一段落。
あとは、順調に根付くことを祈りつつ、毎日、眺めていました。
しかし、
およそ、1.5メートル×1メートルの畑が残っています。
今期はこのまま放置でもいいかな…と思っていたのですが、
ユーチューブで「簡単に作れる夏野菜」をサーフィンしていたら、
ミニかぼちゃを作ってみたくなりました。
なかでも、おすすめされていた「バターナッツ」に惹かれ、
ダメ元で苗を探して、ホームセンターをハシゴしました。
しかし、ミニかぼちゃはおろか、かぼちゃすら、どこにも
売っていません。当然にバターナッツなど、種すらありません。
やはり・・・だめなのか・・・とあきらめていたところ、
なんと、ジモティーに
「バターナッツの苗をたくさん作って、余っているので、家庭菜園にどうですか」
という投稿が!!
これは、
「ピンポイントに私に話しかけている!!私を呼んでいる!」
そう勝手に判断し、すぐに投稿者さんにアクセス。
翌日、無事に、苗をゲットしました!!
30代のお兄さんで、優しく丁寧に、アドバイスもくださいました。

とはいえ、バターナッツってなに??
っていう状態です。
食べたこともなければ、
見たこともないのです。
無事に育っても、
何が正解かもわからないような気がします。
見た目はこんな感じのもののようです。
洋風なミニかぼちゃで、スープにすると美味しいらしいです。
何ができるか、無事に育つか乞うご期待!
という感じで・・・。
知識はないけど、好奇心は多めです。



コメント